News
コネルテの最新情報です
2023.3.30(thu)-4.4(tue)
コネルテフェスを開催します!
「こんな面白い人たちがいるんだよ!と紹介したい仲間を集めたコネルテフェス。
土日はブースでにぎやかに
平日は展示とコネルテワークショップでじっくりと
こどももおとなもアートを楽しめる、6日間のお祭りです。
春休みにぜひ!遊びに来てください🌸
◆日時◆
3/30(木)〜4/4(火)
11:00-17:00
最終日は16:00まで
◆会場◆
国立市中1-8-12
JR中央線国立駅徒歩2分
駐車場はありませんので
近隣の有料駐車場をご利用ください。
◆出展クリエイター◆
<展示、販売、ワークショップ>
アトリエミツメ
コネルテ(wsは平日のみ)
<飲食>
<パフォーマンス>
主催:コネルテ
コネルテLINEあります!
コネルテファンのみなさまに、いち早く開催情報をお届けするべく
コネルテのLINE@をはじめました!
コネルテワークショップ企画やイベント出店のお知らせをはじめ
ワークショップ開催後の報告や個性豊かなメンバーの活動紹介
おすすめのアート企画やDIYレシピなど、ちょっとお得で楽しい情報を
定期的に無料で配信しています!
こどもからおとなまで役立つアート情報満載です。
ぜひご登録ください^^
About
アーティスト、美術教育家、美術職人などアートに関わるメンバー5名 のワークショップユニット。
ココロやカラダを解放したこども達が主体的に楽しむ活動と、「みんな 違う」をアートを通じて体験するワークショップを企画。
出張ワークショップ、保育園や幼稚園の美術講師、デザイン提供や空間ディレクション なども展開中!
past workshops
活動歴
<2016年>
8月 結成
9月 「えのぐであそぼう!」
@関戸公民館 多摩市
10月「そざいであそぼう!」
@アウトドアfes 昭和記念公園
10月「えのぐであそぼう!」
@くらすクラス 稲城市
12月「そざいであそぼう!」
@永山公民館 多摩市
<2017年>
3月「えのぐでつくるせかい」
@美術部長はアーティストvol.9
立川市こども未来センター
4月「こいぐるみをつくろう!」
@浅草ものづくり工房施設公開
4月「えいごでムービングアート〜なりきりアニマル〜」feat.RYO,ワッカチッタ
@立川市こども未来センター
5月「そざいであそぼう!」
@くらすクラス 稲城市
6月「小学生も えのぐであそぼう!」
@川崎市アートセンター
7月「かたちであそぼう!」
@くらすクラス 稲城市
7月 日野市 平成29年度市民活動支援補助金
交付事業に選出
8月「えのぐであそぼう!」
@中野宝橋だいかぞく
9月 日野市 平成29年度市民活動支援補助金 交付事業「えいごでムービングアート〜どろんこダンスチューン〜」feat.RYO
@日野市プレーパーク どろんこの国
9月 たまクラス公開講座
「アンティーク風オーナメント講座」講師
@川崎市多摩区
10月 「えのぐであそぼう!」
@「One Day Open!!」弘明寺(横浜市)
10月 オトナアトリエVol.1
「えのぐであそぼう!」
@阿佐ヶ谷アトリエ
10月 結婚式空間ディレクション制作
@いな暮らし(稲城市)
10月「 えのぐであそぼう!」
@練馬白菊幼稚園
11月 オトナアトリエVol.2
「 そざいであそぼう!」
@阿佐ヶ谷アトリエ
11月「 そざいであそぼう!」
@キャナルマーケット/日野駅
11月 「えのぐであそぼう!」
@秋楽祭/相武台団地
12月 オトナアトリエVol.3
「そざいであそぼう!」
@阿佐ヶ谷アトリエ
12月「 そざいであそぼう!-お正月飾り編-」
@キャナルマーケット/日野駅
12月 「そざいであそぼう!-おさいふ編-」
@練馬白菊幼稚園
12月「えのぐであそぼう!-しろとくろ-」
@川崎市アートセンター
<2018年>
4月「えのぐであそぼう!」
@立川市こども未来センター
4月 第2めぐみクラブ(多摩市保育園)にて美術講師を担当
5月「そざいであそぼう!」
5月「えのぐだらけの基地をつくろう!」
5月~定期クラス「しらぎくアトリエ」開始
6月「えのぐであそぼう!」
6月「えのぐであそぼう!」
7月 「絵本の世界をつくろう!」
@港区内保育園
主催 NPO法人芸術家と子どもたち
7月 すこやかクラブプレゼンツ
「真夏のたちかわ怪奇クラブ2018」
美術セット制作@たちかわ創造舎
9月ワッカチッタコラボ企画
「えのぐのきちをつくろう!」
@立川市こども未来センター
10月 第10回くらしのmoto市
「ちいさな色あつめをしよう!」
@簗田寺(町田市)
11月 「えのぐであそぼう!」
@立川市こども未来センター
11月 馬喰町バンド×すこやかクラブ
「ビューティフル」出店
@禅東院(八王子市)
12月「色あつめをしよう!」
立川わくわくナイトマーケット
@国営昭和記念公園 (立川市)
<2019年>
5.18「いろのかけらキーホルダーをつくろう!」
せいせきサンマルシェ(多摩市)
5.26「林のなかでえのぐあそび」
第9回井のいち(練馬区)
6.9すこやかクラブコラボ企画
「えんげきのせかいをつくろう!」
立川市こども未来センター
6.15すこやかクラブコラボ企画
「えんげきのせかいをつくろう!」
川崎市アートセンター
7.15立川市こども未来センター
「えのぐであそぼう!」
8.2~4たちかわ創造舎
「真夏のたちかわ怪奇クラブ2019」
美術セット制作
9.23たちかわ南フェスタ
「えのぐであそぼう!野外編」
11.10
立川市こども未来センター
「ひかりの実験室」
11.15~17 第16回東京蚤の市
「えのぐであそぼう!野外編」
「かたちであそぼう!野外編」
昭和記念公園
<2019年〜も、精力的に活動中!>
Ray Tanaka
田中 令
多摩美術大学彫刻科卒
2008年より美術塗装&造形職人の傍、保育教育・保育・福祉の現場や芸術イベントでアートワークショップを開催。
2016年 企画書片手にメンバーに声をかけ、コネルテをつくる。2018年にはUMUM(ウムウム)を開業。定期的なアトリエや美術教育研究会の開催など美術教育家として活動中。
Kayo Yoshihara
吉原 佳世
女子美術短期大学
情報デザイン科卒
影絵劇団で2年間、日本中を車一台でまわった後
2001年から特殊塗装の世界へ。
現在、多摩市のダウン症児のための絵画教室を友人たちと主催。
小学生のダウン症児の男の子の母。
Kyoko Uehara
上原 恭子
武蔵野美術短期大学美術科卒
画廊勤務後
2000年より特殊塗装(テーマパーク、店舗、CM、映画、PVセット)ガン吹きつけ塗装、壁画制作を仕事として続けている。
現在、小学生の2児の母をしながら、 コネルテメンバーとして、ワークショップを始める。
Keina Suzuki
鈴木 渓菜
東京都出身
ドイツ、ベルリンにて現代美術を学ぶ。帰国後、作家活動とともにアート講師に従事。2020年より美術教室を開業。
港区文化芸術活動助成事業選抜団体
魚らん坂artプロジェクト参加
NPO富士山エコネット参加
2019exhibition Japanese graphic pop art in Berlin参加
Mariko Hosaka
保坂 万理子
武蔵野美術大学彫刻学科卒
学生時代より小学生のキャンプ、海浜学校、美術館鑑賞のリーダーを経験。
後、小学校図工のサポートや幼児のお絵かき体験を実施。
2005年頃より、店舗内装、テーマパーク、美術セットの特殊塗装、壁画制作、ディスプレイ用品の制作を続けている。
中学高校美術工芸教員免許。
Special Thanks
コネルテがお世話になっているみなさま
Contact
ワークショップの開催依頼
アートディレクションのご相談など
お問い合わせや 見積もりのご依頼はこちらまで
© 2017 conerute